ご挨拶
2024年8月より、伊藤久生先生から引き継ぎ、いとう内科クリニックの院長に就任いたしました大木剛(おおきつよし)です。
これまで久留米大学とその関連病院を主体に、主に糖尿病や内分泌疾患(甲状腺の病気など)の診療にあたってきました。これまで通り地域の皆さんに安心して来院していただけるよう、誠意を持って診療を行ってまいります。
糖尿病や高血圧、脂質異常症などは「生活習慣病」と呼ばれますが、実は生活習慣だけでなく、生まれついての体質や加齢が深く関与しています。特に糖尿病は治療薬や血糖測定器などの進歩が著しい分野なので、患者さんの病態や価値観に合わせて、しっかりと納得していただける治療を提案したいと考えています。
糖尿病以外の病気についても、必要に応じて近隣の医療機関と連携をとりながら診療にあたりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
医療法人 いとう内科クリニック
院長 大木 剛
略歴
2004年3月 | 久留米大学医学部医学科 卒業 |
同年5月 | 久留米大学病院 初期研修医 |
2006年4月 | 久留米大学 内分泌代謝内科 医員 |
2007年4月 | 大牟田市立病院 内分泌代謝内科 医員 |
2009年4月 | 久留米大学大学院 医学研究科 (2011年-2013年 熊本大学大学院 生命科学研究部 病態生化学分野) |
2013年3月 | 同 修了(医学博士) |
2013年4月 | 久留米大学病院 内分泌代謝内科 助教 |
2014年11月 | スウェーデン カロリンスカ研究所 Department of Molecular Medicine and Surgery Postdoctoral researcher(至 2016年3月) |
2019年8月 | 公立八女総合病院 内分泌代謝内科 医長 |
2021年4月 | 医療法人樹の実会 大木整形・リハビリ医院 副院長 |
2024年8月 | 医療法人いとう内科クリニック 院長 |
所属学会・資格
- 日本糖尿病学会(専門医・指導医)
- 日本内科学会(認定内科医)
- 日本内分泌学会
- 日本肥満学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- アジア糖尿病学会(AASD)